体操教室がありました!!
一人ひとりボールを持って、持ち替えたり
上へ高ーく投げてみたり…みんな一生懸命参加していました♬
いちごさんとばななさんだけでなく、めろんさんもボールをもらって
持ち替えたり投げてみたりして楽しんでいましたよ(*^-^*)
体操教室がありました!!
一人ひとりボールを持って、持ち替えたり
上へ高ーく投げてみたり…みんな一生懸命参加していました♬
いちごさんとばななさんだけでなく、めろんさんもボールをもらって
持ち替えたり投げてみたりして楽しんでいましたよ(*^-^*)
今日は消防署までお散歩に行きました。
消防署に着くとみんな大興奮ヽ(^o^)丿
「消防車!消防車!」と何度も教えてくれる子どもたちでした。
消防車を見たおかげで帰り道も元気いっぱいたくさん歩くことが
できました(^-^)
今日は七夕ですね。
小さな子どもたちにとって、行事の意味を知ることは
難しいですが、普段の遊びの中で体験した指スタンプや
シール貼りを使って保育士が織姫様と彦星様にしてみました☆彡
一人ひとりのシールの貼り方や、選んだ絵の具の色によって
個性あふれる織姫様と彦星様になりました。
玄関の開閉と共に風に揺られる七夕飾りはとっても素敵ですよ(^-^)
2歳のお友だちは小麦粉粘土で遊びました。
小麦粉の匂いをかいだり、触ってみたり
固まっていく様子に興味津々でした!
ちぎったり丸めたり、お皿にのせお団子やピザに見立てて
楽しみました(*^-^*)
1歳のお友だちはスタンプ遊びをしました。
スタンプの型はオクラです。
オクラを使うことは初めての体験でしたが、
みんな、とっても楽しそうにスタンプ出来ました(^-^)
0歳児さんはボールで遊びました。
転がるボールを追いかけたり握りしめたり
元気いっぱいでした(*^-^*)
帯状の折り紙をちぎる体験をしました。
できるかな~
大きくちぎったり小さくちぎったり、
時には引っぱってみたり・・・
ちぎった折り紙は何になるのかな~?
体も動かしています!
お友達がジャングルジムに登っていると
自分も登れるよ!と言わんばかりに登って
見せてくれます(*^^)
一番小さなお友達も、手足をたくさん動かしたり
トンネルをくぐったり、たくさん体を動かしています(^-^)